この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 『常識保守』のすすめ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
- 契約書作成の実務と書式 第3版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年08月発売】
- 就「社」社会で就「職」する若者たち
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- Q&Aで読む日本外交入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 “子どもから”の教育思潮とモンテッソーリ
[日販商品データベースより]第2章 子ども存在の意味
第3章 幼少期に生きる力の基礎を培う
第4章 子どもの自然に従う教育
第5章 “ふれる”ことによる保育:モンテッソーリ教育の一視点
第6章 モンテッソーリの子ども尊重の教育
第7章 宗教的存在としての子ども
第8章 平和と子ども
根強い人気をもつモンテッソーリの教育思想―子どもの自立・自由・個の確立、子どもへの援助―をやさしく解説。ルソーやペスタロッチら教育思潮から説きおこし、子どもへの信頼と希望、そしてカトリック者としての宗教、医者としての科学性に基づいた子ども尊重思想の全体像を描出。