この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2024年12月発売】 
- 武器としての非暴力
- 
										
										価格:1,023円(本体930円+税) 【2025年09月発売】 
- わからない世界と向き合うために
- 
										
										価格:990円(本体900円+税) 【2024年02月発売】 
- 対話と論争で読む哲学史入門
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2025年07月発売】 
- 政治的なものの概念
- 
										
										価格:1,166円(本体1,060円+税) 【2025年07月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
なぜいま働くことは苦しいのか―アリストテレス、ルター、カルヴァン、アダム・スミス、ルソー、カント、ヘーゲル、マルクス、ニーチェ、ハイデガー、アレント、ヴェーユ、イリイチ…人類誕生からAI時代まで、哲学者の思想から労働の功罪の価値を明らかにし、生きる意味を問い直す画期的な思想史。
序として 働くという営みの分類について
[日販商品データベースより]原初的な人間の労働
古代の労働観
中世の労働観
宗教改革と労働―近代の労働観の変革(一)
経済学の誕生―近代の労働観の変革(二)
近代哲学における労働
マルクスとエンゲルスの労働論
労働の喜びの哲学
労働の悲惨と怠惰の賛歌
労働論批判のさまざまな観点
グローバリゼーションの時代の労働
なぜいま働くことは苦しいのか――。人類誕生からAIの進化著しい現代まで、哲学者の思想から労働の功罪の価値を明らかにし、生きる意味を問い直す画期的な思想史。
【本書に登場する哲学者・思想家】
ヘシオドス/アリストテレス/ヨハネス・カッシアヌス/ヌルシアのベネディクトゥス/ソールスベリーのジョン/マルティン・ルター/ジャン・カルヴァン/トマス・ホッブズ/リチャード・バクスター/ジョン・ロック/バーナード・デ・マンデヴィル/フランソワ・ケネー/ジョン・ウェスレー/デヴィッド・ヒューム/ジャン=ジャック・ルソー/アダム・スミス/ジャック・テュルゴー/イマヌエル・カント/サン=シモン/ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル/ロバート・オーウェン/シャルル・フーリエ/カール・マルクス/フリードリヒ・エンゲルス/ヨセフ・ディーツゲン/ポール・ラファルグ/フリードリヒ・ニーチェ/ジークムント・フロイト/マックス・ウェーバー/バートランド・ラッセル/マックス・シェーラー/マルティン・ハイデガー/マックス・ホルクハイマー/ルイス・マンフォード/テオドール・アドルノ/ハンナ・アレント/シモーヌ・ヴェーユ/ジャック・ル・ゴフ/イヴァン・イリイチ/ミシェル・フーコー/アーリー・ラッセル・ホックシールドほか
【目次】
第1章 原初的な人間の労働
第2章 古代の労働観
第3章 中世の労働観
第4章 宗教改革と労働――近代の労働観の変革(一)
第5章 経済学の誕生――近代の労働観の変革(二)
第6章 近代哲学における労働
第7章 マルクスとエンゲルスの労働論
第8章 労働の喜びの哲学
第9章 労働の悲惨と怠惰の賛歌
第10章 労働論批判のさまざまな観点
第11章 グローバリゼーションの時代の労働
【著者プロフィール】
中山元(なかやま・げん)
哲学者・翻訳家。1949年、東京生まれ。東京大学教養学部中退。古典の新訳を数多く手掛ける。