ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
絵画と文学のヨーロッパ陶磁
平凡社 大平雅巳
点
ブリューゲルやフェルメールの絵、モンテーニュや森〓外の日記。美術と文学に現れる、ときに美麗、ときに愉快な器の数々。キレイだけではない、西洋陶磁器のもうひとつの魅力を発見してみよう。
ブリューゲルの器モンテーニュの器魔法の器フェルメールの器猫の器伊達男の器ホガースの器だまし絵の器マイセンの三人の王女たちの器マリー・アントワネットの器カサノヴァの器〓外の器
ブリューゲルやフェルメールなど、西洋の絵画にはしばしば「器」(陶磁器)が登場する。「器」はまた、文人モンテーニュなどの著作にも現れ、フランス革命前後の王侯貴族の生活を興味深いエピソードで彩るなど、西欧人の生活習慣と歴史そのものを示す題材といえる。本書は、ヨーロッパ陶磁の研究家として活躍する著者が、ヨーロッパの陶磁器をめぐる豊富で楽しい薀蓄を存分に書きつくす美術エッセイ。有名な絵画や文学に登場するヨーロッパ陶磁の「器」を巡り、ときに愉快な、ときに奇怪で不思議なエピソードを全12章で綴る。文中で取り上げる器はマイセンやセーヴルのような美麗な器だけでなく、髭よけのついたカップ、食品サンプルの原型ともいえる飾り皿など多岐に及ぶ。どれもヨーロッパの人々の生活に密着したものであり、形の面白さ、用途の多様さなど、現代人から見ても趣き深い品々を選んでいる。西欧陶磁器のファンは数多く、生活の楽しみを重視し、海外旅行などにも積極的な方が多い。本書は、綺麗だったり奇妙だったりという陶磁器の多彩な魅力を解説するとともに、さまざまな「器」が実際にどのように使われていたのか、そこから見えてくるヨーロッパ人のリアルな生活史についても語る。カラー口絵8ページのほか、本文中に写真を多数掲載し、ビジュアル面も充実。<目次>01 ブリューゲルの器02 モンテーニュの器03 魔法の器04 フェルメールの器05 猫の器06 伊達男の器07 ホガースの器08 だまし絵の器09 マイセンの三人の王女たちの器10 マリー・アントワネットの器11 カサノヴァの器12 〓外の器おわりに参考・引用文献
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ブリューゲルやフェルメールの絵、モンテーニュや森〓外の日記。美術と文学に現れる、ときに美麗、ときに愉快な器の数々。キレイだけではない、西洋陶磁器のもうひとつの魅力を発見してみよう。
ブリューゲルの器
[日販商品データベースより]モンテーニュの器
魔法の器
フェルメールの器
猫の器
伊達男の器
ホガースの器
だまし絵の器
マイセンの三人の王女たちの器
マリー・アントワネットの器
カサノヴァの器
〓外の器
ブリューゲルやフェルメールなど、西洋の絵画にはしばしば「器」(陶磁器)が登場する。「器」はまた、文人モンテーニュなどの著作にも現れ、フランス革命前後の王侯貴族の生活を興味深いエピソードで彩るなど、西欧人の生活習慣と歴史そのものを示す題材といえる。
本書は、ヨーロッパ陶磁の研究家として活躍する著者が、ヨーロッパの陶磁器をめぐる豊富で楽しい薀蓄を存分に書きつくす美術エッセイ。有名な絵画や文学に登場するヨーロッパ陶磁の「器」を巡り、ときに愉快な、ときに奇怪で不思議なエピソードを全12章で綴る。
文中で取り上げる器はマイセンやセーヴルのような美麗な器だけでなく、髭よけのついたカップ、食品サンプルの原型ともいえる飾り皿など多岐に及ぶ。どれもヨーロッパの人々の生活に密着したものであり、形の面白さ、用途の多様さなど、現代人から見ても趣き深い品々を選んでいる。
西欧陶磁器のファンは数多く、生活の楽しみを重視し、海外旅行などにも積極的な方が多い。本書は、綺麗だったり奇妙だったりという陶磁器の多彩な魅力を解説するとともに、さまざまな「器」が実際にどのように使われていたのか、そこから見えてくるヨーロッパ人のリアルな生活史についても語る。
カラー口絵8ページのほか、本文中に写真を多数掲載し、ビジュアル面も充実。
<目次>
01 ブリューゲルの器
02 モンテーニュの器
03 魔法の器
04 フェルメールの器
05 猫の器
06 伊達男の器
07 ホガースの器
08 だまし絵の器
09 マイセンの三人の王女たちの器
10 マリー・アントワネットの器
11 カサノヴァの器
12 〓外の器
おわりに
参考・引用文献