この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 賢い人のとにかく伝わる説明100式
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
自分を知るために使っている「心ノート」。2色のサインペンを右手に持って原稿整理。本番前に行う「全身パッティング」!緊張がやわらぎ、筋肉や脳がシャキッ!インプットI、アウトプットO、ストレッチSの流れで、人前で話すドキドキがなくなる!
第1章 アナウンサーでも緊張します
[日販商品データベースより]第2章 緊張をとくメソッド
第3章 情報を仕入れるインプット―準備ができれば緊張しない
第4章 アウトプットできるように整理―アウトプットがイメージできれば緊張しない
第5章 緊張をとくストレッチ―心を落ち着かせるルーティン
第6章 本番で緊張がゼロになる!
第7章 本番終了後のクールダウンとリセット
TBS現役アナウンサーが、生放送での緊張状態をいかに克服し、本番に強い自分をつくっていったのかを、IOSメソッドとして紹介!
IOSメソッドとは、INPUT、OUTPUT、STRETCHの頭文字をとったもので、それぞれ「情報入手のインプット」「アウトプットできるように整理」「緊張をとくストレッチ」を意味する。ステップを踏んで実行していくことができれば、本番では、緊張状態から解放され、緊張がゼロになるのだ。
みのもんたさんに徹底的に教えられた話し方の基本や、緊張をとく呼吸法、全身パッディング、頭のなかをクールダウンして、次の朝に向けてリセットする方法など、役立つ情報が満載!
脳科学者茂木健一郎さん推薦!「 緊張しないためには、フローに入ることが大切。仕事のスキルを磨いて、そのフローに入るコツを教えてくれる本です」
16年前にTBSに入社以来、生放送での緊張と闘い続けてきた著者が、緊張から解放されてプラスに活かすノウハウを初公開!