大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
スギと広葉樹の混交林 蘇る生態系サービス

農山漁村文化協会
清和研二 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2022年09月
判型
A5
ISBN
9784540211584

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

全国一律のスギ人工林造成は、天然林が元々もっていた生態系サービス(水質浄化、持続的な生産力、洪水や渇水防止、クマを留めおく、など)を大きく後退させている。東北大学のスギ人工林試験地での詳細な比較研究により、混交林化によって本来の森林の機能が回復することを実証的に解明。あわせて天然更新と人工植栽による持続可能な混交林づくりの具体的方法を示す。

スギの林冠に近づく広葉樹―尚武沢試験地の今
1部 蘇る生態系サービス(水質の浄化―きれいな水が飲める;生産力の向上―林冠に転流する大量の窒素;持続する生産力―窒素は巡る;洪水や渇水を防ぐ;クマを山に留める―足ることを知らしめる)
2部 スギと広葉樹の混交林をつくる―自分の山でやってみる(目標は地域のスギ天然林;天然更新で混交林を目指す―尚武沢間伐強度試験の20年;人工植栽で混交林をつくる;広葉樹の良質材をつくる―曲がりや太枝を抑制する方法;巨木林を目指す全層間伐―間伐木を利用しながら ほか)

[日販商品データベースより]

戦後の拡大造林によって全国隅々まで広がったスギ人工林は水質浄化や洪水防止、持続的生産といった生態系サービスを著しく損なっている。それでは生態系サービスを向上させる森林とはどのようなものか。東北大学の試験地のスギ林での無間伐区、弱度間伐区、強度間伐区の比較研究によって、通常の林業経営で行われるような弱度間伐ではなく、広葉樹との混交化がすすむような強度間伐でこそ生態系サービスが改善することをメカニズムを含めて示す。あわせてスギ天然林のような本来の生態系を取り戻す植栽や制御、間伐のあり方を提案する。
【目次】
序章 スギの林冠に近づく広葉樹 ――尚武沢試験地の今

T部 蘇る生態系サービス
1章 水質の浄化 ――きれいな水が飲める
2章 生産力の向上――林冠に転流する大量の窒素

3章 持続する生産力――窒素は巡る
4章 洪水や渇水を防ぐ
5章 クマを山に留める――足ることを知らしめる
U部 スギと広葉樹の混交林をつくる――自分の山でやってみる
6章 目標は地域のスギ天然林
7章 天然更新で混交林を目指す――尚武沢間伐強度試験の20年
8章 人工植栽で混交林をつくる
9章 広葉樹の良質材をつくる ――曲がりや太枝を抑制する方法
10章 巨木林を目指す全層間伐――間伐木を利用しながら
11章 制度を練り直す――進歩する科学に依拠して



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 巷の空

    巷の空

    野口冨士男 

    価格:2,530円(本体2,300円+税)

    【2021年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント