ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
自分と出会うための身体技法 健康双書
農山漁村文化協会 五十嵐郁代 五十嵐善雄
点
第1章 心の調子について考える第2章 心の不調を抱える方の通院治療のポイント第3章 心とからだ、心と心を繋げるブレインジム第4章 ブレインジムが役立った事例―診療記録から第5章 ブレインジムの効果をあげるポイント第6章 さまざまな職場のブレインジム使用体験
心の不調の治療は、医療者と患者(家族も含む)の二人三脚で行なわれるもので、医療者の治療に頼るだけでなく、患者自らが自己治癒力を引き出す努力をすることが大切。これが、本書の基本的な視点である。そのうえで、患者自身が「どうなりたいか」自分の頭で考え、その方向に向けて努力することが必要である。その努力の一つとして、最近さまざまなセルフケアが注目されている。本書は、そのセルフケアの一つであるブレインジムの技法について、具体的に実行できるような知識を伝えていく。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中原裕
価格:652円(本体593円+税)
【2017年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 心の調子について考える
[日販商品データベースより]第2章 心の不調を抱える方の通院治療のポイント
第3章 心とからだ、心と心を繋げるブレインジム
第4章 ブレインジムが役立った事例―診療記録から
第5章 ブレインジムの効果をあげるポイント
第6章 さまざまな職場のブレインジム使用体験
心の不調の治療は、医療者と患者(家族も含む)の二人三脚で行なわれるもので、医療者の治療に頼るだけでなく、患者自らが自己治癒力を引き出す努力をすることが大切。これが、本書の基本的な視点である。そのうえで、患者自身が「どうなりたいか」自分の頭で考え、その方向に向けて努力することが必要である。その努力の一つとして、最近さまざまなセルフケアが注目されている。本書は、そのセルフケアの一つであるブレインジムの技法について、具体的に実行できるような知識を伝えていく。