この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 単身リスク
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月発売】
- 挫折なしで最短合格!CCNA攻略テキスト
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
- 国際政治における認知と誤認知
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年08月発売】
- Vulkan実践入門
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年11月発売】
- 3ステップでしっかり学ぶPython入門 改訂2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】






























[BOOKデータベースより]
1 自由(“シヴィル”と“ポリティカル”の境界―明治日本における“自由”観再考;『人権宣告弁妄』と『新聞演説自由論』の間―明治期日本翻訳本から見たベンサムの思想世界;酒井雄三郎における「近世文明」論と社会主義批判―共和主義思想との関連をめぐって)
[日販商品データベースより]2 国民(ブルンチュリと近代日本政治思想―「国民」観念の成立とその受容;日本近代国家創設期における「ネイション」像の相剋)
3 公論・公議(栗谷李珥の朋党論―比較朋党論史への一試論;江藤新平の政体観に関する一考察―「左院」および「国議院」構想を中心に)
19世紀後半は西洋由来の知識のもと近代国家形成への営みが多様に展開した。当時の思想作品を原典と照合し多彩な試みの内実に迫る。