- 45歳の教科書
-
モードチェンジのすすめ
ちくま文庫 ふー29ー19
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480437488
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- ぐりとぐらカレンダー 2026
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2025年09月発売】
- 李家幽竹花風水カレンダー 2026
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 60歳からの「手抜き」の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが90代まで生きるこれからの時代、折り返し点の「40代半ばの決断」が人生全体の充実度を決める鍵となる。40代後半にリクルートから教育界に転身した著者が、自身の経験もふまえ、迷える世代に向けてアドバイス。読むと将来に対する不安と迷いが消え、元気が湧いてくる人生戦略論。文庫だけの特典として、為末大氏との対談を附す。「人生の教科書」コレクション第6弾。
第1章 40代で「キャリアの大三角形」を描こう―「人生の自由度」を高めるたった1つの方法(自分自身を「レアキャラ化」しよう;3つのキャリアの「掛け算」=キャリアの大三角形とは? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 信用とは何か?―自分の「信用度」をチェックしてみよう(信用があるって、どういうことだろう?;信用がある人の10カ条 ほか)
第3章 40代の「よくある悩み」に答えます!―「正解」ではなく「納得解」を導き出すヒント満載です(プレーヤーとして部下以上の成果を求められ、かつ管理職もやり、家庭も何かと忙しい毎日を送っています。;「担当部長」なる肩書の部下なし部長になってしまいました。明らかに出世ラインからは外れており、もはや同期を逆転する見込みはありません…。 ほか)
第4章 45歳からの「くらしと家族」―人生後半を充実させるために、今やっておくべきこと(これからカギになるのは「複線型の人生設計」;人生の山が複数ある時代になった ほか)
文庫版特別対談「とにかくやってみる、でも楽しくね(Just do it,but play for fun!)」為末大×藤原和博
「40代半ばの決断」が人生全体の充実度を決める。将来に対する不安と迷いが消え、元気が湧いてくる人生戦略論。巻末に為末大氏との対談を附す。