この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京の地下鉄相互直通ガイド 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- 最新報告 混迷のリニア中央新幹線
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 鉄道の基礎知識 増補改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年12月発売】
- 飯田線のEF58
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
- EF58 国鉄民営化後の残像
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
2018年版の特長:新資料「全国の鉄軌道 電化方式一覧図」「電化区間のセクションと饋電方式の概要」のほか、「複線区間一覧図」も大改訂のうえ収録。定番資料もきっちり更新。2017年12月〜2018年11月までの鉄軌道各社のイベント予定を掲載。この1冊で毎日どっぷり鉄道漬け!!
全国鉄軌動路線図“2017‐2018”
[日販商品データベースより]月間スケジュール(鉄軌道各社の協力により、各月頁にイベント予定を掲載)
ダイアリー(各日付に対応して、鉄道に関する「出来事」やその解説などを記述)
資料編
メモページ(罫線入り、方眼入りの2種)
2008年から毎年発行する鉄道情報満載のダイアリー。2018年版では新たに「全国の鉄軌道ゲージサイズ一覧図」「複線区間一覧図」「電化方式一覧図」を掲載。
もちろん、形式記号・番号の読み方といったビギナー向けの資料や、本手帳オリジナルの資料であるJR貨物機関車運用区間一覧、日本の観光列車一覧、国内のすべての停車場・停留場を網羅した路線図などもデータを更新のうえ収録。これ1冊で、今年もどっぷり鉄道漬け。