この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西尾幹二全集 第21巻B
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2022年12月発売】
- 西尾幹二全集 第22巻A
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2024年10月発売】
- 西尾幹二全集 第13巻
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2016年04月発売】
- 西尾幹二全集 第21巻A
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2021年12月発売】
- 西尾幹二全集 第15巻
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2016年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
日本の歴史は中国や西洋から見た世界史の中にではなく、どこまでも日本から見た世界史の中に位置づけられた日本の歴史でなくてはならない。そのような信念から書かれた大胆な日本通史への試み。ほかに関係文献も多数併載。
一文明圏としての日本列島
[日販商品データベースより]時代区分について
世界最古の縄文土器文明
稲作文化を担ったのは弥生人ではない
日本語確立への苦闘
神話と歴史
魏志倭人伝は歴史資料に値しない
王権の根拠―日本の天皇と中国の皇帝
漢の時代におこっていた明治維新
奈良の都は長安に似ていなかった〔ほか〕
日本の歴史は中国や西洋から見た世界史の中にではなく、どこまでも日本から見た世界史の中に位置づけられた日本の歴史でなくてはならない。そのような信念から書かれた大胆な日本通史への試み。ほかに関係文献が多数併載。