この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 娯楽としての怪異妖怪
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年08月発売】
- 日本動物民俗誌
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年12月発売】
- 謎解き妖怪学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 日本怪異妖怪大事典 普及版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- 憑霊信仰論
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【1994年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
“あの世”と“この世”の間でさまようものは?民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を精選、日本文化の多様さ・奥深さを知るテーマ別アンソロジー。
1 総論(幽霊思想の変遷;怨霊から御霊へ―中世的死霊観の展開 ほか)
2 幽霊のイメージ(円朝における身ぶりと象徴;化物屋敷考 ほか)
3 芝居と幽霊(累曼陀羅;累とお岩 ほか)
4 文芸と幽霊(怪談の発生―文学史の側から;産女ノート―文芸がとらえた産女とその周辺 ほか)
5 幽霊思想の周辺(水と女の世間話―お姫坂の怪をめぐって;創造される伝説―名護屋城周辺地域の秀吉伝説 ほか)