この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 毎日ご機嫌な自分でいられる こころがほぐれる塗り絵
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年09月発売】
- モンテッソーリ流おうちで才能を伸ばすワークブック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年09月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
[日販商品データベースより]
日本の社会構造が幾度となく、劇的に変化した中世において、
権力者たちが私的に領有した農園=「荘園」が果たした役割を、決して無視することはできません。
荘園の支配構造は時代ごとに変化するとともに、時の政権にも大きな影響を及ぼすことがありました。
本誌では、中世日本の政治・経済・社会の根幹をなした荘園制について、豊富な絵画と図表とともに解説。
荘園が現代に及ぼした影響についても紹介します。