- [ゲーム&モダンJavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門
-
リアルタイムに動く画面を描く。プログラマー直伝の基本
WEB+DB PRESS plusシリーズ
- 価格
- 3,058円(本体2,780円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784297110857
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Web API開発実践ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 日本の防衛政策
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年06月発売】
- 柳田国男の民俗学を生きた女性たち
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年11月発売】
- 技術者の倫理入門 第六版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 図書館情報技術論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
楽しく遊べる2Dゲームの開発を進めながら、グラフィックスプログラミングの基本が学べる入門書。一度習得すると、ゲームや映像生成、動的可視化をはじめ、幅広い分野で長く役立つグラフィックスプログラミングの基礎。本書では、リアルタイムに動く画像を描くために求められる技術や考え方を平易に解説します。開発言語として、エディタとブラウザがあれば開発ができるJavaScriptを採用し、すぐにスタートできる構成が特徴です。豊富な図解に加え、いまどきのJavaScript(ES2015準拠)の基本文法、これだけは知っておきたい数学知識も厳選収録。一線の開発者による、現場で活かせるやさしい実践解説です。
第1章 「入門」グラフィックスプログラミング―長く役立つ基礎の基礎
[日販商品データベースより]第2章 「グラフィックスプログラミングで役立つ」JavaScript/ES2015入門―開発環境から文法基礎まで
第3章 「基礎」グラフィックスプログラミングと数学―三角関数、線型代数、乱数&補間
第4章 Canvas2Dから学べる基本―Canvas2Dコンテキストと描画命令
第5章 ユーザーインタラクションのプログラミング―ゼロから作るシューティングゲーム1
第6章 キャラクターと動きのプログラミング―ゼロから作るシューティングゲーム2
第7章 状態に応じた判定や演出のプログラミング―ゼロから作るシューティングゲーム3
第8章 ピクセルと色のプログラミング―ピクセルを塗る操作と感覚
楽しく遊べる2Dゲームの開発を進めながら、
グラフィックスプログラミングの基本が学べる入門書。
一度習得すると、ゲームや映像生成、動的可視化をはじめ、
幅広い分野で長く役立つグラフィックスプログラミングの基礎。
本書では、リアルタイムに動く画像を描くために求められる技術や考え方を平易に解説します。
開発言語として、エディタとブラウザがあれば開発ができるJavaScriptを採用し、
すぐにスタートできる構成が特徴です。
豊富な図解に加え、いまどきのJavaScript(ES2015準拠)の基本文法、
これだけは知っておきたい数学知識も厳選収録。
一線の開発者による、現場で活かせるやさしい実践解説です。