- 永田町政策マップ
-
日経BP 日経BPマーケティング
日本経済新聞社政治・外交グループ- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296116386
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 今さら聞けない 日本政治の超基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
- 今すぐ使えるかんたんWord & Excel 2024
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- ひと言で印象が変わる 言いかえの「語彙力」2496
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
国会議員が日本経済をどう変えようとしているのか―。「未来を先取りできる1冊」。
第1章 経済底上げへ欠かせぬ部品
[日販商品データベースより]第2章 砂上の安心網、どう補強
第3章 「カーボンゼロ」に挑む
第4章 化けるか 「政治」×「テック」
第5章 傷ついた地方、掘り起こせ活力
第6章 政策マップ 民間の視点
経済安保、水素ビジネス、半導体戦略、バイオ技術、インバウンド…etc.
国会議員が日本経済をどう変えようとしているのか、未来を先取りできる1冊
関係省庁や業界との間に入って制度を設計している「国会議員」に焦点をあて、その取り組みを描く。政治家がどんな政策の実現に向けて動いているか、ニュースやワイドショー等では見えてこない「国会議員の取り組み」に光を当てる。
扱うテーマは、経済安保、フードテック、Eスポーツ、空き家、フェムテック、クールジャパン、水素ビジネス、半導体戦略、バイオ技術、インバウンドなど多岐にわたる。
中室牧子氏(慶大教授)、小黒一正氏(法政大教授)、鈴木亘氏(学習院大教授)など著名な学者への単独インタビューも掲載。