- 中世からバロックの音楽
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784272409723
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさいでペったん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
中世の音楽(儀礼から娯楽へ:吟遊詩人や琵琶法師が語り歌った音楽;多声音楽と世俗音楽:ルネサンス音楽を生み出したもの)
ルネサンス音楽(日本と西洋音楽:宣教師が伝え、秀吉が聞いた西洋音楽;多声音楽の黄金時代:花ひらくルネサンス音楽)
室町時代から近世の音楽(能楽と歌舞伎:武家の保護と民衆の支持で発展する音楽)
バロック時代の音楽(バロック音楽の始まり:オペラの誕生が告げる新しい音楽;バロックから古典派へ:バッハが「音楽の父」とよばれた理由;歌舞伎とオペラ:市民の娯楽として広まる音楽)