- 壊れゆく世界の標(しるべ)
 - 
                                
                                
NHK出版
ノーム・チョムスキー デヴィッド・バーサミアン 富永晶子- 価格
 - 1,078円(本体980円+税)
 - 発行年月
 - 2022年11月
 - 判型
 - 新書
 - ISBN
 - 9784140886878
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ社会は変わるのか
 - 
										
										
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
 
- 戦後日本の社会学
 - 
										
										
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2004年12月発売】
 
- 理論社会学の可能性
 - 
										
										
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2006年02月発売】
 
- 社会学講義
 - 
										
										
価格:990円(本体900円+税)
【1995年04月発売】
 
- 社会運動のサブカルチャー化
 - 
										
										
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2016年09月発売】
 





























[BOOKデータベースより]
資本主義の限界が様々な形で露呈し、「事実」をめぐって人々の分断がかつてないほどに深まる今、私たちは社会に対していかなるビジョンを持つことができるだろうか。パンデミックと経済危機、政治不信と陰謀論、核戦争の危機から気候変動、民主主義の未来まで。コロナ禍のアメリカで縦横無尽に思索された、巨星によるパンデミック・クロニクル。
第1章 命を守らない国家―二〇二〇年五月五日アリゾナ州オロ・バレーにて
[日販商品データベースより]第2章 アメリカを覆う「被害妄想」―二〇二〇年一〇月九日アリゾナ州オロ・バレーにて
第3章 スローガンを叫ぶだけでは何も変わらない―二〇二〇年一一月三十日アリゾナ州オロ・バレーにて
第4章 変革は足元で始まっている―二〇二一年三月一五日アリゾナ州オロ・バレーにて
第5章 可能なる平和を求めて―二〇二一年六月二一日アリゾナ州オロ・バレーにて
第6章 持続可能な社会への道標―二〇二一年九月三〇日アリゾナ州オロ・バレーにて
第7章 知性の悲観主義、意志の楽観主義―二〇二一年一二月九日アリゾナ州オロ・バレーにて
リベラルよ、目を覚ませ。
パンデミックから気候変動、格差と福祉、資本主義の展望まで。世界はどこへ向かうべきか。トランプ政権以後のアメリカから社会の未来をまなざす、「知の巨人」によるコロナ禍の思索。