- ナチスと鉄道
-
共和国の崩壊から独ソ戦、敗亡まで
NHK出版新書 663
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140886632
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
共和国の崩壊から独ソ戦、敗亡まで
NHK出版新書 663
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
ナチス・ドイツを生み出した共和国の崩壊から、第二次世界大戦における敗亡までを、鉄道という切り口から通史として描きだす。当時最先端の技術を結集した新車輛開発、交通政策をめぐる組織内外の駆け引き、鉄道からみた独ソ戦、死の特別列車…。「生存圏」拡大や「ユダヤ人絶滅政策」とも密接にかかわりながら、これまであまり語られてこなかったヒトラーとドイツ国鉄の「知られざる歴史」を明らかにする。
第1章 前史・統一機関車―ドイツ国鉄の誕生‐一九一四/一九一八〜二九年
[日販商品データベースより]第2章 レール・ツェッペリンと「飛ぶハンブルク人」―一九三〇〜三三・三四年
第3章 〇五形機関車とSバーン―一九三四〜三九年
第4章 「休戦の客車」と凍える車輛―一九三九〜四一年
第5章 戦時機関車と超広軌鉄道―一九四一〜四三年
第6章 装甲列車と「死への特別列車」―一九四三〜四五年
第7章 総統専用列車―ドイツ国鉄の崩壊‐一九四五年
なにが独裁国家を崩壊させたのか?
ナチス・ドイツを生み出した共和国の崩壊から、第二次世界大戦における敗亡までを、鉄道という切り口から描き出した通史。当時の最先端技術を結集した新車輌開発、交通政策をめぐる組織内外の駆け引き、鉄道からみた独ソ戦、死の特別列車……。「生存圏」拡大や「ユダヤ人絶滅政策」とも密接にかかわりながら、これまであまり語られてこなかったヒトラーとドイツ国鉄の「知られざる歴史」から、独裁国家終焉までの軌道を明らかにする!