
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 異端戦国史の最高傑作・完全復刻!信長殺し、光秀ではない
-
星海社新書 209
星海社
講談社
八切止夫
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065267745

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
謙信と信玄
-
井上鋭夫
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年09月発売】
-
上杉謙信
-
井上鋭夫
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
信長の死をめぐる陰謀説の古典。「天下統一を目前に、家臣である明智光秀に裏切られ、本能寺で非業の最期を遂げる織田信長」。ところが、本能寺が炎に包まれたとき、光秀は本能寺はおろか京都にさえ居なかった。著者は当時の公家の日記「言経卿記」を引いて、光秀が京都にあらわれる前に本能寺は灰塵に帰しており、光秀にはアリバイがあったと断言する。では、信長殺しの真犯人は誰か?光秀の重臣・斎藤利三の暴走説から、信長の正室・奇蝶の黒幕説、イエズス会による爆破説まで。稀代の歴史作家が本能寺の変の「正史」に真っ向から斬り込んだ、異端の王道「八切史観」を知るための代表的著作。
てきは、本能寺
[日販商品データベースより]光秀にはアリバイがある
森蘭丸は美少年か
真実は雲なのか
信長は腹を切らない
殺し屋はこれだ
ああ忠臣・明智光秀
犯人はあなた、なのか
信長の死をめぐる陰謀説の古典
「天下統一を目前に、家臣である明智光秀に裏切られ、本能寺で非業の最期を遂げる織田信長」。ところが、本能寺が炎に包まれたとき、光秀は本能寺はおろか京都にさえ居なかった。著者は当時の公家の日記「言経卿記」を引いて、光秀が京都にあらわれる前に本能寺は灰塵に帰しており、光秀にはアリバイがあったと断言する。では、信長殺しの真犯人は誰か? 光秀の重臣・斎藤利三の暴走説から、信長の正室・奇蝶の黒幕説、イエズス会による爆破説まで。稀代の歴史作家が本能寺の変の「正史」に真っ向から斬り込んだ、異端の王道「八切史観」を知るための代表的著作。