- 風狂講釈師 志道軒 人情江戸灯り
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784846025045
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奥羽関ヶ原
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年08月発売】
- 先駆けの勘兵衛
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年02月発売】
- 蔭桔梗
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- 夢裡庵先生捕物帳 上
-
価格:825円(本体750円+税)
【2017年12月発売】
- 夢裡庵先生捕物帳 下
-
価格:847円(本体770円+税)
【2017年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
團十郎と人気を二分した破天荒な講釈師!芝居のように演じる「仕方講釈」の深井志道軒が、数々の事件を解決に導く痛快無比の時代小説!大僧正の侍僧・新蔵は栄達を諦めて還俗。一時は乞食坊主まで身を落とすが、四十歳にして辻講釈を習い、浅草寺の観音堂脇で江戸っ子の人気を博す。そのうち浅草の住人から厄介事の相談が持ち込まれて―。火付盗賊、失踪、誘拐と続く事件に立ち向かいつつ磨く人情話芸!
[日販商品データベースより]宝暦年間、二代目團十郎と人気を二分した破天荒な講釈師!
芝居のように演じる「仕方講釈」の深井志道軒(ふかい・しどうけん)が
数々の事件を解決に導く痛快無比の時代小説!
大僧正の侍僧・新蔵は栄達を諦めて還俗。
一時は乞食坊主まで身を落とすが、四十歳にして辻講釈を習い、
浅草寺の観音堂脇で江戸っ子の人気を博す。
そのうち浅草の住人から様々な厄介事の相談が持ち込まれて――。
実在の講釈師を題材に、火付盗賊、失踪、誘拐と続く事件に立ち向かいつつ、
江戸っ子を笑いの巻き込む人情話芸!