この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 料理は科学だ!フランス式調理科学の新常識
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
庶民的な洋食として、多くの人に昔から愛されているスパゲッティナポリタン。イタリア料理ではなく、日本発祥の料理であることは聞いたことがある人も多いでしょう。親しみのある料理ですが、不思議なことがたくさんある料理でもあります。どこか懐かしくて、レストランや喫茶店、コンビニ、食卓と、どこにでもあるナポリタンを通して、日本の食文化の歴史と、その豊かさを味わえる一冊です。
第1章 ナポリタンの歴史―横浜から広がった戦後洋食文化
[日販商品データベースより]第2章 ナポリタンとイタリアンの境界線
第3章 神戸はマカロニ文化?さらなるナポリタン・イタリアン問題
第4章 ナポリタンの危機
第5章 ナポリタンの復活―ナポリタンを止めるな
第6章 ナポリタンを国民食へ
庶民的な洋食として、多くの人に昔から愛されているスパゲッティナポリタン。
イタリア料理ではなく、日本発祥の料理であることを聞いたことがある人も多いでしょう。
親しみのある料理ですが、不思議なことがたくさんある料理でもあります。
・イタリア料理ではないナポリタンは、どうやって日本で生まれたのか?
・東では「ナポリタン」、西では「イタリアン」と呼ばれているが、その理由とは?
などなど。
庶民の味とし横浜で誕生した歴史、バブル期にかけて起きたイタ飯ブームとともに片隅に追いやられた流れ、バブル崩壊後の日本と反比例するようにしぶとく生き残り、専門店のチェーンまで誕生するなど、いまはその存在感が増す一方のナポリタン。
どこか懐かしくて、レストランや喫茶店、コンビニ、食卓と、どこにでもあるナポリタンを通して、日本の食文化を再検証する一冊になっています。