- 縁起の思想
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784831826749
[BOOKデータベースより]
「縁起」とは何か、「縁起」の思想はいかに生まれて育ったのか。そして誰が説いたのか。仏教史を貫く根本思想の起源と展開を探究し、その本来の姿を浮き彫りにする画期的論考。仏教の常識を覆す、著者長年の縁起研究の集大成。
1 「縁起」とは何か(縁起思想の歴史;縁について;「縁起」と「一即一切」―「即」について ほか)
2 「縁起」と「関係性」(関係性の思想―仏教における自己ないし自己の現実との関係;関係(縁)・関係性(縁起)・関係主義(縁起説)―「縁」から「縁起」への二つの仮説;関係と認識―十二支縁起説について)
3 初期仏教の縁起説(初期仏教の縁起説;「これがあるとき、かれがある」;此縁性(イダッパッチャヤター) ほか)
「縁起」とは何か。「縁起」の思想はいかに生まれて育ったのか。そして誰が説いたのか。仏教史を貫く根本思想の起源と展開を探究し、その本来の姿を浮き彫りにする。仏教の常識を覆す画期的論考。著者長年の縁起研究の集大成。
【目次】
まえがき
T 「縁起」とは何か
第一章 縁起思想の歴史
第二章 縁について
第三章 「縁起」と「一即一切」―「即」について
第四章 縁起説の根原の無常・苦・無我
U 「縁起」と「関係性」
第五章 関係性の思想―仏教における自己ないし自己の現実との関係
第六章 関係(縁)・関係性(縁起)・関係主義(縁起説)
―「縁」から「縁起」への二つの仮説
第七章 関係と認識―十二支縁起説について
V 初期仏教の縁起説
第八章 初期仏教の縁起説
第九章 「これがあるとき、かれがある」
第十章 此縁性(イダッパチャヤター)
第十一章 縁起説の正しい理解
第十二章 縁已生と縁起
第十三章 パーリ律「大品」とサンスクリット『四衆経』との縁起説
第十四章 縁起思想史におけるサーリプッタとナーガールジュナ
初出一覧
解説 一色大悟
索 引