この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岡山の経済散歩
-
価格:880円(本体800円+税)
【1980年11月発売】
- 医療機器の力学的安全性評価の基礎知識
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2025年05月発売】
- 一語一会 2
-
価格:330円(本体300円+税)
【2013年07月発売】


























[日販商品データベースより]
肉体をはなれて 言霊たちがおどる――
多くの文学者は、心霊を素材として扱う。けれども三浦清宏にとって、心霊は素材ではない。心霊と文学は渾然一体となっている。文学を考えることは心霊を考えることであり、心霊を考えることは文学を考えることである。
小島信夫、サリンジャー、サローヤン、スウェーデンボルグ、良寛、アメリカ先住民、そしてアイヌへ。
芥川賞作家で心霊研究家、三浦清宏という作家とその作品を通して、読者を心霊と文学の境界へ誘うガイドブック。
付録「死想(メメント・モリ=死を想え)」は、より日常的なことがらを題材に、本論の周縁をそぞろ歩きするエッセイ。