この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本書紀が解き明かす 日朝古代史の謎
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
- 最新考古学が解き明かす ヤマト建国の真相
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 巨大古墳の古代史 新説の真偽を読み解く
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
- ビジュアル版 一冊でつかむ古代史と豪族
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 入門日本書紀事典
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
2世紀初頭に「倭国王」が誕生した古代日本では、その後、卑弥呼政権を経て、3世紀後半にヤマト王権の成立に至る。8世紀に完成した『古事記』『日本書紀』などの歴史書にはその変遷が「神話」という形で記されている。近年、富雄丸山古墳や桜井茶臼山古墳などで考古学的新発見が相次ぐなか、ヤマト王権成立に至る経緯と神話の関連性が明らかになりつつある。最新の発掘調査の成果から、記紀神話と初期ヤマト王権の実像に迫る。
第1章 国生み神話と倭国王の誕生
[日販商品データベースより]第2章 天岩戸隠れの真相
第3章 古代出雲王国の実像
第4章 神武東征神話を検証する
第5章 アマテラスと伊勢神宮の謎
第6章 ヤマトタケルは実在したのか
『古事記』『日本書紀』に書かれた神話の描写は、最新の考古学の成果と照らし合わせると、その舞台となった土地と驚くほど一致していることがわかってきた。神話とは実際に起こった出来事を描いているのではないか。本書は近年議論が活発化している神話の実在性を通して、ヤマト王権誕生以前の日本古代史の謎を推理する一冊です。