- おもみいたします 凍空と日だまりと
-
徳間書店
あさのあつこ
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784198658410

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
渦の中へ
-
あさのあつこ
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
-
野火、奔る
-
あさのあつこ
価格:880円(本体800円+税)
【2025年02月発売】
-
おもみいたします
-
あさのあつこ
価格:858円(本体780円+税)
【2024年05月発売】
-
星に祈る
-
あさのあつこ
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
-
乱鴉の空
-
あさのあつこ
価格:792円(本体720円+税)
【2023年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
五歳の時に光を失い、揉み療治を生業としているお梅。市井の人々に大評判で、一年先まで申し込みが埋まっている。ところが今すぐ主の腕が動くよう療治してほしいという武士が現れた。お梅でなければ駄目なのだと。武士から「張りつめた者」の気配を感じ取ったお梅は、三日後、主のもとへ向かう!読むと身も心もやわらぐ時代小説。
[日販商品データベースより]「生きねばなりません。
そのお手伝い、
させていただきます」
切腹を命じられた武士を
お梅は療治できるのか?
読むと身も心もやわらぐ時代小説
【あらすじ】
五歳の時に光を失い、
揉み療治を生業としているお梅。
市井の人々に大評判で、一年先まで申し込みが
埋まっている。ところが今すぐ主の腕が動くよう
療治してほしいという武士が現れた。
お梅でなければ駄目なのだと。
武士から「張りつめた者」の気配を
感じ取ったお梅は、
三日後、主のものとへ向かう!
「人は、どこか緩めないと生きていけない」
【著者からのコメント】
江戸の揉み師、お梅の物語、その二作目です。
お梅は、早とちりもするし、とても弱い部分
もある少女です。でも、人の芯に凛とした気迫
を宿してもいます。盲目だからこそ見え、
感じる世界と共に、お梅の凛々しい生き方を
読んでいただけたら嬉しいです。
■主な登場人物■
お梅 五歳の時に光を失い、人に揉みを
施すことを生業としている十七歳。
十丸 お梅の用心棒。
人には白い大きな犬に見える。
お筆 豆大福が評判の紅葉屋を出している。
揉み仕事の依頼を受けお梅に取り次ぐ。
お昌 両親を亡くし、祖母のお筆と暮らして
いる。お梅の仕事の段取りを担う。
先生 お梅に揉み師の才を見抜いた者。人には
白茶の天竺鼠に見えている。
お酒に目がない。