この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねぎぼうずのあさたろう その5
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年06月発売】
- つぎのかたどうぞ はたけやこううんさいいちざざいんぼしゅうのおはなし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年07月発売】
- くろずみ小太郎旅日記 その7
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年01月発売】
- ざしきわらしのおとちゃん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年02月発売】
- 国生みイザナギイザナミ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
ぼくのおじいさんは、マムシをパッとつかまえるし、山の空気で天気がわかる。いたずらをすると、「このバチアタリがあ!!」と、すごい顔でおこるけど、木刀のつくりかたや、カマドの神様のこと、キノコのある場所まで、なんでもおしえてくれる。秩父の山で自給自足のくらしをしていた作者の少年時代の思い出をもとにした絵本。産経児童出版文化賞タイヘイ賞受賞作『ぼくとお山と羊のセーター』の姉妹篇。
[日販商品データベースより]明治生まれの、ぼくのおじいさんは、マムシをパッとつかまえるし、山の空気で天気がわかる。いたずらをすると、「このバチアタリがあ!!」とすごい顔でおこるけど、木刀のつくりかたや、かまどの神様のこと、キノコのある場所まで、なんでもぼくにおしえてくれる。
秩父の山で自給自足のくらしをしていた作者の少年時代の思い出をもとにした絵本。産経児童出版文化賞タイヘイ賞受賞作『ぼくとお山と羊のセーター』の姉妹篇。