- 文化が違えば、心も違う?
-
文化心理学の冒険
岩波新書 新赤版2078
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004320784
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 庭師 北山安夫
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年10月発売】
- Kubernetesマイクロサービス開発の実践
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】
- 幻滅論 増補版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年09月発売】
- WPF/C#によるOpenCV4プログラミング
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年07月発売】




























[BOOKデータベースより]
日本人は協調的でアメリカ人は個人主義?アフリカの人たちは協調的でありながら競争を好む?―このような違いはどこから生まれるのか。文化と心にはどのような関係があるのか。地球の生態から遺伝情報まで、多様な知見を駆使して人間の心のメカニズムを解明する文化心理学。多様性の本質を捉える最先端の試みを紹介する。
第1章 サブサハラ・アフリカに、「文化の違い」を追い求めて(アフリカでの挑戦;競争が協調を生む?―自己促進的協調の文化 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日米の常識を疑う(文化発見の旅;カルチャーショック―日米の文化的差異 ほか)
第3章 文化と心のダイナミズム(新たな地平を目指して;独立・協調というモデル ほか)
第4章 人類史から見る文化の起源―生態条件と進化(文化はどこに?;生態・文化の複合体 ほか)
第5章 多様性と普遍性を探る旅(ユーラシア大陸;中心傾向の意味すること・しないこと ほか)
終章 文化心理学という知の冒険
文化が違えば人の考え方も変わる。では、文化の違いはどこから生まれる? 文化はこころにどのような影響を与えている? 人類の歴史や地球の生態から、脳神経や遺伝情報まで、多様な知見を駆使して、人間のこころのメカニズムを解明する文化心理学。通俗的な偏見を退け、多様性の本質を捉える最先端の試みを紹介する。