この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老子注釈史の研究
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2019年11月発売】
- 知のユーラシア 4
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年01月発売】
- 折口信夫芸能史講義 戦後篇 上
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2019年11月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年01月発売】
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
清末の思想家・厳復(1854‐1921)が、T.H.ハクスリーの論文を創造的に翻訳し、自身の主張を展開した1898年の書。そこに示された「天演」、すなわち進化の原理、生存競争と自然淘汰の過程は、日清戦争に敗れ、亡国の危機意識を強めていた中国知識人たちに圧倒的な影響力をもった。中国の近代化を思想的に起動させたベストセラーの全訳。
導論(変化の洞察;広義の進化;変異;人為;天人の争い ほか)
[日販商品データベースより]本論(潜在エネルギーと効果;憂患;宗教の源;刑罰の厳格な適用;天による刑罰 ほか)
清末の思想家・厳復(1854-1921)が、T. H. ハクスリーの論文を創造的に翻訳し、自身の主張を展開した書。そこに示された「天演」、すなわち進化の原理、生存競争と自然淘汰の過程は、日清戦争に敗れ、亡国の危機意識を強めていた中国知識人に圧倒的な影響力をもった。中国の近代化を思想的に起動させたベストセラー。