連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
古代日本の超技術 新装改訂版

あっと驚く「古の匠」の智慧
ブルーバックス Bー2249

講談社
志村史夫 

価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2023年12月
判型
新書
ISBN
9784065342893

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本の歴史上、地震で倒壊した木塔は皆無だという。東京スカイツリーにも応用された巧妙な制振機構とは?三内丸山の縄文人はセラミックスを開発し、古代中国と同レベルの建築技術をもっていた!前方後円墳が「鍵穴」の形状をしている科学的理由とは?法隆寺の釘はなぜ1300年も朽ちないのか?名刀「正宗」に隠された、半導体顔負けの多層複合構造とは?現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者が、日本が誇る古代の工匠たちの「驚異の技」の謎を解く!

1 三内丸山遺跡―縄文時代の最新技術
2 「前方後円墳」―巨大墳墓はなぜ大量に造られたのか
3 五重塔はなぜ倒れないのか―揺れる「心柱」の秘密
4 日本古来の「木材加工」技術―適「材」適「所」、適「具」
5 「呼吸する」古代瓦―“瓦博士”との共同研究
6 法隆寺の和釘と日本刀の秘密―古代鉄はなぜサビないのか
7 「奈良の大仏」建立の謎―天平時代の工匠はなぜ「長登の銅」を選んだのか

[日販商品データベースより]

【シリーズ累計10万部突破!】現代科学で読み解く大好評の技術史ミステリー「国内編」の最新刊! あの時代になぜそんな技術が!?

「五重塔」はなぜ倒れないのか?

日本の歴史上、地震で倒壊した木塔は皆無だという。
東京スカイツリーにも応用された巧妙な制振機構とは?
三内丸山の縄文人はセラミックスを開発し、古代中国と同レベルの建築技術をもっていた!
前方後円墳が「鍵穴」の形状をしている科学的理由とは?
法隆寺の釘はなぜ1300年も朽ちないのか?
名刀「正宗」に隠された、半導体顔負けの多層複合構造とは?
現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者が、日本が誇る古代の工匠たちの「驚異の技」の謎を解く!

〈もくじ〉
第1章 三内丸山遺跡──縄文時代の最新技術
第2章 「前方後円墳」──巨大墳墓はなぜ大量に造られたのか
第3章 五重塔はなぜ倒れないのか──揺れる「心柱」の秘密
第4章 日本古来の「木材加工」技術──適「材」適「所」、適「具」
第5章 「呼吸する」古代瓦──“瓦博士”との共同研究
第6章 法隆寺の和釘と日本刀の秘密──古代鉄はなぜサビないのか
第7章 「奈良の大仏」建立の謎──天平時代の工匠はなぜ「長登の銅」を選んだのか

〈著者紹介〉
志村史夫(しむら・ふみお)
1948年、東京・駒込生まれ。工学博士(名古屋大学・応用物理)。ノースカロライナ州立大学終身教授(Tenured Professor)、応用物理学会フェロー・終身会員、日本文藝家協会会員。日本とアメリカで長らく半導体結晶などの研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている。物理学、半導体関係の専門書、教科書のほかに『古代世界の超技術〈改訂新版〉』『いやでも物理が面白くなる〈新版〉』『いやでも数学が面白くなる』『人間と科学・技術』『アインシュタイン丸かじり』『漱石と寅彦』『「ハイテク」な歴史建築』『日本人の誇り 「武士道」の教え』『文系? 理系?』『理系のための「実戦英語力」習得法』などの一般向け著書も多数ある。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古代世界の超技術 改訂新版

古代世界の超技術 改訂新版

志村史夫 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント