- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[BOOKデータベースより]
姉のメメンは冷静で、弟のモリは情熱家。身も蓋もない言葉の中だけに、希望を見出せるときもある。ヨシタケシンスケが描く「人は何のために生きてるの?」の話。
[日販商品データベースより]キノベス!キッズ2024 第1位!
MOE絵本屋さん大賞2023 第2位!
静岡書店大賞 児童書新作部門 第2位!
発売たちまち18万部突破
「王様のブランチ」(TBS)、「新・美の巨人たち」にて紹介、反響続々!!
身もふたもない言葉の中にだけ、
希望を見出せるときもある。
ヨシタケシンスケが描く
「人は何のために生きてるの?」の3つのお話。
『メメンとモリとちいさいおさら』
メメンが作ったお皿を割ってしまったモリ。
「世界にひとつしかないお皿なのに…」といつまでもクヨクヨしているモリに、
メメンは「大丈夫よ、また作ればいいんだから」と励まします。
『メメンとモリときたないゆきだるま』
夜のうちに降った雪。メメンとモリは次の日の晴れた朝、張り切ってゆきだるまをつくりました。
でも雪は足りず、晴れて溶けかかり、できあがってゆきだるまは想像していたものと違いました。
複雑な顔をしてゆきだるまを見つめるメメンとモリ。
でもゆきだるまは、そんなふたりの顔を冷静に見ていたのです。
『メメンとモリとつまんないえいが』
つまらない映画を見てしまったメメンとモリ。「時間を損しちゃったね」と話しているうちに、
モリは「みんなは楽しいことをしているのに、ぼくだけ損をしているみたい」と思いはじめます。
そんなモリにメメンは「いきものはべつに楽しむために生きているわけじゃないからね」と言うのですが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もりあがれ!タイダーン ヨシタケシンスケ対談集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- しかもフタが無い
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年09月発売】
- そのうちプラン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年08月発売】
ヨシタケ哲学、深いです。
そして、いつものような抜群のセンスのよさ。
Memento Mori(死を忘れるな)というラテン語をもじって、メメンとモリという姉弟をキャラクターにし、人生の先には死があるのだけれども、どう生きるのかも全て自分次第だということ、その肯定も否定も全て自分自身でなすことが結局は人生、みたいなことを、とてもユニークに、ヨシタケさんが呟いてくれてるように感じました。
どんな悩み事や躓きがあろうと、人生をその人の基準で謳歌すればいいんだと改めて教えてくれた本でした。人生の意味とかを考えすぎて底なし沼にはまってしまった人、日々にひたすら疲れ切った人、また色々なことを吸収したいというフレッシュな人、そんなどんな人でも、一度この本を手にとってしまったら、きっと最後まで読んでしまうことでしょう。
1冊手元に置いておきたい本です。(汐見台3丁目さん 50代・神奈川県 男の子18歳)
【情報提供・絵本ナビ】