この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 反グローバリズム宣言!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年11月発売】
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 校歌斉唱!
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2024年07月発売】
- 近代の呪い 増補
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 第二次大戦・独裁者の狡猾
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1部 理論編 問題意識(文化とは何か・異文化接触とは何か;異文化間能力とは何か)
[日販商品データベースより]第2部 事例編 調査・分析の方法(日本・韓国・オランダ・インドネシアでの異文化接触;多言語多文化なヨーロッパで異文化を私らしく生きる―醍醐味と葛藤と;Jazzyなグローバル共創―国境と自分の境を超えて;日本とヨーロッパのはざまで―私の異文化体験;サステナビリティと異文化間能力;日露異文化調整能力;Global MBAに入学したことで見えてくる仕事観;異文化の中でいかにサバイブするか―とある商社マンの事例;ビジネスの現場の課題解決に異文化教育学はどう活かせるか?―日系メー力ーでの海外赴任時の職場経験を振り返って;アメリカでの多文化間カウンセリングから見る異文化間能力;各事例に関する考察)
第3部 総合考察(理論との統合的な考察)
世界が混迷を深めるなかで、人々が互いを否定することなく関係を築き、共に生きるために重要な態度・能力とは何か。異文化間研究の様々な理論と多様な背景・分野で生きる12人が直面した事例とを有機的に結び、異文化間能力の諸テーマについて学ぶ。
*様々な分野の異文化で働く人々の多様で深い考察を結集した類書のない本。