この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポスト青年期を生きる高学歴独身女性たち
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年11月発売】
- 露出する女子、覗き見る女子
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年08月発売】
- しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年09月発売】
- ジェンダー・クオータ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世に不倫は数多い。2020年のある調査によれば、恋人や結婚相手以外の人とセックスをしている性交経験者の割合は男性が4割強、女性が3割強。とりわけ「働く既婚女性」の不倫が増加中だ。ではなぜ有名人の不倫ばかりがバッシングされるのか。「愛のある」不倫も許されないのか。そもそも結婚制度とは、人間の本能とは―。脳科学者と国際政治学者、異分野の知性が語り尽くす男と女、メディア、国家、結婚の真実。
第1部 不倫とバッシング(増える不倫;バッシングの過激化 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 男と女の性と権力(よい恋愛に必要なもの;家では男尊女卑、外ではリベラル ほか)
第3部 結婚の罪(結婚の4階建て構造;家族のかたちと社会の意識 ほか)
第4部 不倫の「倫」(「倫」とはなにか;価値観調査に見る日本 ほか)
脳科学者と国際政治学者が語り尽くす! 不倫は増えている。だがなぜ有名人の不倫はバッシングされる? 「愛ある」不倫も許されない? 異分野の知性が男と女、メディア、国家、結婚の真実に切り込む!