ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
永岡書店 山崎聡一郎 真下麻里子
いじめ・虐待を止めて今を生き抜く。法的な「考え方」できみを守る本。
第1章 法はきみを強くする(法律って何?;もしも法律がなかったら? ほか)第2章 きみと友達を守る(きみと友達の関係性を考える3つのステップ;あだ名もいじめになる? ほか)第3章 きみと先生を守る(きみと先生の関係性を考える3つのステップ;先生をバカにした ほか)第4章 きみと家族を守る(きみと家族の関係性を考える3つのステップ;言うことを聞かないと殴られる ほか)そのまま使える巻末付録(相談先候補一覧;トラブルからきみを守る日記の書き方 ほか)
『こども六法』の著者山崎聡一郎氏と弁護士の真下麻里子氏がおくる「法律的な考え方を練習する」本。教師、弁護士、保育者などが大絶賛!「クラスに1冊置いておきたい」(30代教師)「自分がこどものころ、こんな本が欲しかった」(20代弁護士)「親子で読んで、ニュースを見るたびに法的思考で議論しています」(40代主婦)◎大人でも知らない!?「法的思考力」をわかりやすく解説!法律の知識を知っていることも大切ですが、法律に基づいた考え方を身につけると、世界の視野がグッと広がります。本書では、法的思考を4つの柱に分けて徹底的にわかりやすく解説しました。◎法的思考を身につけると、目の前の問題点が「ミエル化」する!学校や家庭など、こどもたちの身の回りで起こっていることに対して、法律的に考えてみると今まで考えたこともなかった問題点・解決策がどんどん見えてきます。◎巻末には今すぐ使えるテンプレートが大充実!実際に被害にあった時の証拠の集め方、被害の訴える手紙の書き方などを紹介。「今」、いじめや虐待に悩むこどもたちに必要なものをまとめました。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いじめ・虐待を止めて今を生き抜く。法的な「考え方」できみを守る本。
第1章 法はきみを強くする(法律って何?;もしも法律がなかったら? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 きみと友達を守る(きみと友達の関係性を考える3つのステップ;あだ名もいじめになる? ほか)
第3章 きみと先生を守る(きみと先生の関係性を考える3つのステップ;先生をバカにした ほか)
第4章 きみと家族を守る(きみと家族の関係性を考える3つのステップ;言うことを聞かないと殴られる ほか)
そのまま使える巻末付録(相談先候補一覧;トラブルからきみを守る日記の書き方 ほか)
『こども六法』の著者山崎聡一郎氏と弁護士の真下麻里子氏がおくる「法律的な考え方を練習する」本。
教師、弁護士、保育者などが大絶賛!
「クラスに1冊置いておきたい」(30代教師)
「自分がこどものころ、こんな本が欲しかった」(20代弁護士)
「親子で読んで、ニュースを見るたびに法的思考で議論しています」(40代主婦)
◎大人でも知らない!?「法的思考力」をわかりやすく解説!
法律の知識を知っていることも大切ですが、法律に基づいた考え方を身につけると、世界の視野がグッと広がります。
本書では、法的思考を4つの柱に分けて徹底的にわかりやすく解説しました。
◎法的思考を身につけると、目の前の問題点が「ミエル化」する!
学校や家庭など、こどもたちの身の回りで起こっていることに対して、法律的に考えてみると今まで考えたこともなかった問題点・解決策がどんどん見えてきます。
◎巻末には今すぐ使えるテンプレートが大充実!
実際に被害にあった時の証拠の集め方、被害の訴える手紙の書き方などを紹介。「今」、いじめや虐待に悩むこどもたちに必要なものをまとめました。