- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 異文化コミュニケーション学
-
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004318873
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これなら弾ける!保育のうたピアノ伴奏160
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化が加速し、価値観も多様化している今、様々な異なる「文化」の人とともに暮らすことは日常になっている。言語の違いだけでなく、専門性が異なる人同士の対話なども含まれる異文化コミュニケーションは、幅広く、深い。先達の研究を踏まえつつ、数多くの海外ドラマ・映画の台詞などから、コミュニケーション、そして言葉を、改めて問い直す。
1 「文化」とは何か(文化の定義;「普遍文化」と「個別文化」 ほか)
[日販商品データベースより]2 「コミュニケーション」とは何か(コミュニケーションとは;異文化コミュニケーション ほか)
3 ジェンダー、コミュニケーションの破綻と修復、そして自立(「そんなことしか言えないの?」;コミュニケーションの断絶 ほか)
4 言語、権力、アイデンティティ(コミュニケーションを左右する「象徴的な力」;英語帝国主義 ほか)
グローバル化が加速し、価値観も多様化している今、異なる「文化」をもつ人とともに暮らすことは日常になっている。異文化コミュニケーションには、民族や言語の違いだけでなく専門性が異なる人同士の対話も含まれるなど、幅が広い。先達の研究を踏まえつつ、数多くの海外ドラマの具体的なセリフから、これらを改めて問い直す。