- 森戸辰男
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642053037
[BOOKデータベースより]
戦前の思想弾圧「森戸事件」で知られる学者・教育者・政治家。新渡戸稲造の薫陶を受け、労働者教育に挺身。戦後は日本社会党に入党し、日本国憲法の制定にも関わる。文部大臣として戦後教育改革を推進し、新制広島大学の初代学長をへて、中教審会長として第三の教育改革を行った。一次資料を駆使し、一貫して社会科学者であり続けた生涯を描く。
第1 誕生から東京帝国大学卒業まで
第2 東京帝国大学内の思想対立と森戸事件
第3 大原社会問題研究所と大阪労働学校―大阪時代
第4 労働運動と労働者教育
第5 東京への移転と戦時下の大原社会問題研究所
第6 戦後、日本社会党に入党
第7 片山哲内閣・芦田均内閣の文部大臣
第8 広島大学学長時代―大学の管理運営と国際化
第9 中央教育審議会の会長に就任―「第三の教育改革」四六答申まで
第10 晩年
戦前の思想弾圧「森戸事件」で知られる学者・教育者・政治家。新渡戸稲造の薫陶を受け、労働者教育に挺身。戦後は日本社会党に入党し、日本国憲法の制定にも関わる。文部大臣として戦後教育改革を推進し、新制広島大学の初代学長をへて、中教審会長として第三の教育改革を行った。一次資料を駆使し、一貫して社会科学者であり続けた生涯を描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアの始まる場所
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年02月発売】
- 地域社会の将来人口
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年02月発売】
- 家族のなかの世代間関係
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年01月発売】