[BOOKデータベースより]
1章 「サステイナブルな社会」を作るSDGsの理念(ひとりひとりに関係のあるSDGs;「ひとりひとりができること」―大学生が考えた、マゼンタ・スターのひみつ ほか)
2章 世界を変える第一歩は人の心に目を向けることから(人がやらないことにも目を向け、やりたいことを探そう!そして、ロールモデルと仲間を見つけよう;格差をなくすとはどういうことか ほか)
3章 持続可能な未来のためのさまざまな取り組み(どんな人にも洋服を楽しめる幸せを!;地域と世界の両方を見ながら未来を考える ほか)
4章 SDGsで実現するわたしたちの未来(想像してみよう!未来の地球・暮らし・経済・学校生活;若者が世界をより良くしてゆく)
環境、格差問題と関連して語られることの多いSDGs。しかしその本質は、「人にやさしい未来」を目標としたシンプルなものである。その目標を達成すべく活動している事例を紹介し、それを通じてひとりひとりがいまできることを提案する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域環境マネジメント入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年09月発売】
- LIME 2
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2010年11月発売】
- LIME 3 改訂増補
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年12月発売】
- メディアは環境問題をどう伝えてきたのか
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年04月発売】