[BOOKデータベースより]
十六世紀前半、東日本では古河公方の内紛と連動した戦乱から、戦国大名の衝突へ変化する。伊達・上杉・北条・武田・今川・織田―大名間「外交」と国衆の動静を軸に、各地の情勢を詳述。戦国大名確立の背景に迫る。
戦国大名の戦争と「外交」―プロローグ
1 東日本戦国時代の転回
2 古河公方の分裂と小田原北条氏
3 中部・東海地方の戦国大名
4 甲駿相三国同盟の成立と長尾景虎
5 戦国大名「国家」の内実
6 文化と宗教の伝播
7 進展する地域統合と大名領国の再編
戦国大名を動かしたもの―エピローグ
16世紀前半、東日本では古河公方の内紛と連動した戦乱から、戦国大名の衝突へ変化する。伊達・上杉・北条・武田・今川・織田―大名間「外交」と国衆の動静を軸に、各地の情勢を詳述。戦国大名確立の背景に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国大名の外交
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 戦国大名の「外交」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】
- 武田信玄の子供たち
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年04月発売】
- 武田勝頼
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年09月発売】
- 戰國遺文真田氏編 第三巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2020年12月発売】