この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 救援物資輸送の地理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年11月発売】
- 当たり前の日常を手に入れるために
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年11月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
二〇一九年七月一八日―。日本を代表するアニメ制作会社である、「京都アニメーション」のスタジオに火が放たれた。結果的に三六名が死亡するという、史上最悪の放火殺人事件となった「京アニ事件」。この事件があらわにしたこととは何だったのか。アニメ史を専門とする研究者が、独自の視点から事件の深層を読み解く。
第1章 メディアは事件をいかに報じたか(事件初日;「専門家」の多くが沈黙―事件翌日;史上最悪の放火殺人事件―事件発生3日;「犠牲者」から「犠牲物」へ―事件発生1週間;誰が犠牲になったのか―事件発生1か月;容疑者はどこへ行った―事件発生3か月)
[日販商品データベースより]第2章 事件による被害状況(事件発生まで;火災発生;人的・物的被害)
第3章 「独立国」としての京都アニメーション(アニメ史の中の京アニ;アニメ界の旧弊を打破;唯一無二の作品を生み出す;京アニの「家族主義」)
第4章 事件があらわにしたこと(アニメにまつわる事件史;専門家はなぜ沈黙したのか;容疑者像をいかに捉えるか;実名報道をめぐる議論;国内外からの寄付)
第5章 事件をいかに記録するか(京アニの再興へむけて;犯罪被害者の権利保護と報道の自由;犠牲者の鎮魂の場;研究者の立場から)
2019年7月18日──。
日本を代表するアニメ制作会社である、京都アニメーション」のスタジオに火が放たれた。
結果的に36名が死亡するという、史上最悪の放火殺人事件となった「京アニ事件」。
この事件があらわにしたこととは何だったのか。
アニメ史を専門とする研究者が、独自の視点から事件の深層を読み解く。