この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第三次世界大戦をいかに止めるか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- MAGNUM DOGS
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年11月発売】
- プロフェッショナルゲームプランナー ゲームづくりの現場の教科書
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本は“ニホン”?“ニッポン”?アメリカ合衆国はなぜ「合州国」でないのか?「サモア独立国」「ボリビア多民族国」…秘められた深い事情。オーストリアとオーストラリアは何で似てるの?日本をはじめ世界196か国&5地域の「名前」。
第1章 地理命名(山河大地国名)
[日販商品データベースより]第2章 地理命名(海洋諸島港湾国名)
第3章 地理命名(方角中心辺縁国名)
第4章 動植物命名
第5章 人名国家
第6章 似ている国名
第7章 王国と公国と
第8章 共和国
第9章 連と合
第10章 旧ソ連と東欧
「日本はニホン=H ニッポン=H」
「アメリカ合衆国はなぜ〈合州国〉じゃないの?」
「赤道ギニアに〈赤道〉はない!」
「〈サモア独立国〉〈ボリビア多民族国〉って一体どういうこと?」……
「国名」には、各国家の歴史・地理・理念・風俗といったさまざまな「大人の事情と思惑」が込められている。「国の名前」はそれぞれの国の「姿」を反映している――つまり、国名も「名は体を表す」のだ。もちろん、日本だって例外ではない。
歴史や理念の積み重なりが「国名」として立ち現れているのなら、その由来を知ることで世界の姿も違って見えてくるはず!――歴史や地理の視点だけからは決して見えてこない、まったく新しい世界の見方、ここに登場!