- 父が子に語る日本史
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480436245
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3000年の叡智を学べる戦略図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
- 一生モノの勉強法 新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年04月発売】
- ゼロから作るDeep Learning 2
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年07月発売】
- 座右の古典
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年09月発売】
- ゼロから作るDeep Learning 3
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
自分の国の歴史を学ぶ―その「勉強」には、一体どんな意味があるのだろう。「日本」と呼ばれるこの国は、一体どうやって生まれたのだろう?たった一つの視点からでは、歴史を語ることはできない。言語、宗教、文化、戦争…。周辺国との複雑で密な交わりこそが、この国の過去を楽しむ鍵になる。凝り固まった一国史観から解放される、ユーモア溢れる日本史ガイド!
剣の章(なぜこの本を書くのか;全体像を示したい ほか)
[日販商品データベースより]心の章(紀元節神話とは;宗教が語る日本古代史 ほか)
宝の章(改新の詔はいつ作られたか;官人の誕生 ほか)
鋤の章(中世人のたくましさ;めまぐるしい十二世紀 ほか)
歴史の見方に「唯一」なんてあり得ない。君にはそれを知ってほしい――。一国史的視点から解放される、ユーモア溢れる日本史ガイド! 解説 保立道久