- まんまるダイズみそづくり
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784834084702
[日販商品データベースより]
お味噌汁のお味噌って何から作るの? そんな疑問から、子どもたちがお味噌づくりに挑戦します。お味噌汁のもととなるのはダイズ。秋に収穫したダイズを柔らかく煮てすり潰し、塩と麹を混ぜ合わせましょう。麹がダイズをお味噌に変身させます。このお味噌のもとを樽に詰め、待つこと半年以上……美味しいお味噌の完成です! 自家製のお味噌を使ったお味噌汁は格別。食材のでき方を知ることで、食事もお料理も楽しくなる絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どんどんキップ 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- じょうききかんしゃビーコロ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
みそがどういう風にできているのか
こどもたちは みそ汁を飲んでいる味噌を造るのです
春 だいずを タネ蒔いて 育てる 芽が出て
夏は草取りやら 大事に育てています(枝豆も大豆からできるのです)
秋 大豆が枯れて まん丸大豆がたくさん収穫できました
冬 さあ 味噌作りが始まります
まずは蒸して 麹を混ぜて 発行させるのですね
味噌は発酵食品ですね それから 樽に入れて空気をしっかり抜いて空気に触れないように 半年以上寝かせるんです
まあ 本当に 味噌作りのことがわかるので 楽しいです
みそ汁は 美味しい味噌から
なかなか こんな味噌作りをしている人が少なくなりましたが 良い絵本で伝えてくれました(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】