この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蔦屋の息子
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年09月発売】
- うたたね湯呑 眠り医者ぐっすり庵
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年02月発売】
- うぬぼれ犬
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年01月発売】
- 玉の輿猫
-
価格:770円(本体700円+税)
【2022年11月発売】
- 幽霊長屋、お貸しします 二
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
明治維新で没落した大阪の与力の跡取り錬一郎は、幼いころより丁稚奉公に出され商人として育てられる。それでも士族の誇りを失わない錬一郎は周囲の人間から「へぼ侍」と揶揄されていた。1877年、西南戦争が勃発すると官軍は元士族を「壮兵」として徴募、武功をたてれば仕官の道も開けると考えた錬一郎は意気込んでそれに参加する。しかし、彼を待っていたのはひと癖もふた癖もある厄介者ばかりの部隊だった―。落ちこぼれ兵士たちの活躍を描く痛快歴史エンターテイメント開幕。松本清張賞受賞作。
[日販商品データベースより]第26回松本清張賞受賞作
魅力的なキャラクターを選考委員全員が絶賛!
西南戦争を舞台に落ちこぼれ兵士の活躍を描く
痛快歴史エンタテイメント開幕!!
【内容紹介】
大阪で与力の跡取りとして生まれながら、家が明治維新で没落したため幼いころより商家に丁稚奉公に出された錬一郎は、それでも士族の誇りを失わず、棒きれを使って剣術の真似事などをして周囲の人間から「へぼ侍」と揶揄された。
1877年、西南戦争が勃発すると官軍は元士族を「壮兵」として徴募、武功をたてれば仕官の道も開けると考えた錬一郎は意気込んでそれに参加する。
しかし、彼を待っていたのは、料理の達人、元銀行員、博打好きの荒くれなど、賊軍出身者や異色の経歴の持ち主ばかりの落ちこぼれ部隊だった――。
綿密な時代考証のうえに大胆なストーリー展開を描き出す、時代小説の新鋭の誕生です。