この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 「できること」を楽しむ人 「できないこと」で苦しむ人
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳からの「手抜き」の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 80歳で体はこう変わるからやっておきたいこと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
スポーツの練習が変わる!観戦が10倍楽しくなる!チャレンジしてみよう!おとなも知らない、わくわくする「物理」の授業。小学上級から。
相撲
[日販商品データベースより]陸上
水泳
自転車
サッカー
バスケットボール
野球
スケート、スキー、スノーボード
スポーツクライミング
テニス
スキージャンプ
くわしい解説
スポーツは、練習することで上手になっていきます。くり返すことで効果的な身体の使い方ができるようにもなります。ですが、そこに物理学を取り入れると、なぜそのように体を動かさなければならないか、なぜボールをその方向に投げなければならないかが分かり、効率良く練習ができるようになります。スポーツの様々なしくみを理解することで、目には見えないけれど知っている「物理」が、とてもおもしろい学問であるとわかります。
スポーツは、練習することで上手になっていきます。くりかえすことで効果的な身体の使い方ができるようにもなります。ですが、そこに物理学を取り入れると、なぜそのように体を動かさなければならないか、なぜボールをその方向に投げなければならないかが分かって、より精度の高い練習ができるようになります。スポーツの様々なしくみを理解することで、目には見えないけれど実はよく知っている「物理」が、とてもおもしろい学問であるとわかります。
・テニスボールの毛に秘められた効果
・速く走るときの体の角度は?
・自転車の変速機のしくみ
・クロールの推進力は手にある!
・サッカーのヘディングの角度は?
・バスケの3ポイントシュートの狙い方
・バットの芯のしくみ、知ってますか?
・スキーやジャンプは落ちるスポーツ
・クライミングはてこの原理でのぼっていくのがコツ
・パシュートで空気抵抗はどのくらい小さくなる?
等々、あっと驚く知識が満載!