この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沈黙のファイル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 知れば知るほど泣ける 日本の軍人
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 昭和の「黒幕」100人
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年02月発売】
- 昭和の右翼と左翼
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
- 知れば知るほど泣ける昭和の偉人100
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1980年代後半に現出した戦後最大の好景気「バブル時代」。株価と地価の異常高騰は多くの人間の人生を狂わせた。「伝説の時代」を生きた当事者たちがいまここに証言を寄せる。
経済事件「勝利の請負人」から脱原発弁護士へ 「バブル企業の用心棒」河合弘之弁護士が見た事件の主役たちの素顔
バブル崩壊を象徴した巨大証券会社の突然死 それは、あまりに「突然」に―元「山一證券」トップ営業マンが語る「倒産当日」ドキュメント
バブルに散った風雲児の「それから」 投資ジャーナル事件「中江滋樹」が初めて語った「倉田まり子」と「放火事件」
「クラブ順子」50年のハイライトシーン回想 銀座伝説のクラブ田村順子ママが語った「銀座のバブル時代」
バブル時代の「視聴率王者」とその伝説 露木茂アナウンサーの回想 黄金の80年代を彩った「フジテレビアナウンス部」
許永中と伊藤寿永光の絶頂と転落 戦後最大の経済事件「イトマン事件」が照射したバブル時代の意味と本質
俺たち「バブル入省組」―悲喜こもごもの人生 日本のトップエリート「大蔵官僚」1980代入省たちの「それから」
大手紙記者が見たメディアvs大蔵省の攻防戦 空前のバブル時代を生み出した「大蔵省支配」とその終焉
海外メディアがスクープした「雅子妃決定」 バブル時代の報道戦争 皇室メディアが奔走した皇太子「お妃報道」狂想曲
若貴同期・古市満朝氏が語った人生模様 「横綱」から「ヤクザ」まで 空前の「若貴ブーム」と「花の六三組」の現在〔ほか〕