- ブンヤ暮らし三十六年
-
回想の朝日新聞
新潮文庫 なー99ー1
- 価格
- 781円(本体710円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101211060
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 紫の火花
-
価格:792円(本体720円+税)
【2020年03月発売】
- 生き方について哲学は何が言えるか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- 名作住宅で学ぶ建築製図 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
- PostgreSQL徹底入門 第4版
-
価格:3,608円(本体3,280円+税)
【2019年10月発売】
- Unityでわかる!ゲーム数学
-
価格:3,718円(本体3,380円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
不偏不党の精神に立つ「社会の公器」朝日新聞。正義と反権力のため猛然と闘う記者たちの中に、ただ一人、一癖も二癖もある「ブンヤ」がいた。入社後、支局に配属され取材のイロハを習い、次は大阪・東京各経済部へ、さらに週刊誌、月刊誌編集部を渡り歩いた著者が、取材先と朝日新聞社内で出くわした特異な体験の数々を「徒然なるままに」語った、ジャーナリスト魂溢れる体験的戦後報道史。新潮ドキュメント賞受賞作品。
朝日が抹殺した“微生物蛋白”
[日販商品データベースより]カドミウム汚染米データの差し替え
北陸電力から「C」査定!?
郵政省貯金局長の嘘を信じて大誤報
不肖も一枚噛んだ「従軍慰安婦」報道
朝日・読売論説トップの「慰安婦問題」対話
入社式で飛び出した天皇の戦争責任
「死去」か「崩御」か、二度目の天皇論議
生物学者・昭和天皇の真面目
視点に合う人物を探す取材の模倣と違和〔ほか〕
不偏不党の精神に立つ「社会の公器」朝日新聞。正義と反権力のため猛然と闘う記者たちの中に、ただ一人、一癖も二癖もある「ブンヤ」がいた。入社後、支局に配属され取材のイロハを習い、次は大阪・東京各経済部へ、さらに週刊誌、月刊誌編集部を渡り歩いた著者が、取材先と朝日新聞社内で出くわした特異な体験の数々を「徒然なるままに」語った、ジャーナリスト魂溢れる体験的戦後報道史。