- 動物園ではたらく
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784781680354
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと知りたい動物園と水族館
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年07月発売】
- Zooっとたのしー!動物園
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
- 日本人と動物の歴史 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年10月発売】
- つのじまんつのくらべ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- くらべてわかる哺乳類
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
逃げ出した動物の捕穫獲、徹夜で出産を見守り…動物園の舞台裏は想像以上に忙しない。飼育係をはじめとするスタッフは存在自体が動物たちの「生存環境」であり生命線なのだ。動物園の役割は時代とともに変化する。ときには外交のためにパンダが贈られ、現在は稀少動物の絶滅を防ぐ「種の保存」を担う。進化し続ける園で40年間働き、飼育係から園長までを務めた著者が語る、動物と触れ合う喜びと驚きに満ちた日々。
第1章 飼育係の仕事(多摩動物公園飼育係時代)(なんでもやります!見習い期間;スター動物より、安い動物 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 飼育係長の仕事(上野動物園・井の頭自然文化園飼育係長時代)(ツノメドリ捕獲にアイスランドへ;チンパンジーのえさでゴリラを飼育 ほか)
第3章 飼育課長の仕事(多摩動物公園・上野動物園飼育課長時代)(モグラプロジェクト・チーム始動!;日本中が一丸となったゾウの繁殖 ほか)
第4章 園長の仕事(上野動物園園長時代)(旭山ショック;驚きと魅力に満ちた行動展示 ほか)
動物園ではたらいて40年!
飼育係から園長までを経験し、
数多くの伝説をつくった「動物園博士」が語る、
動物園ではたらく人々の、驚きと情熱の日々。
パンダの出産に徹夜で立会い、
逃げ出したカモシカを職員総出で捕獲、
忍び込んだ野犬を退治、
ゴリラの顔色を読んでゴマをする、
産まれたての卵を割ろうとするカラスと闘う……
飼育係をはじめとする動物園のスタッフたちは、
毎日、動物たちに振り回されながら、数多くの出会いと別れを繰り替えし、
試行錯誤を重ねている。
動物たちの環境を整える飼育係とは、
動物にとって、存在自体が「生存環境」であり、生命線なのだ。
動物園の役割は時代とともに変わり続ける。
ときには外交のためにパンダやゾウが贈られ、
現在は希少動物を繁殖するための「種の保存」を担った。
進化し続ける動物園で40年間働き、
都内3園の園長を務めた「動物園博士」が語る、
動物園のいままでとこれから。