この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Python実践データ分析100本ノック 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 名探偵コナンのプログラミング入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- STEP式相続税申告書の作成手順 令和5年8月改訂
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
食の変遷から仏教のきた道をたどる―一流の講師陣による連続講座を書籍化。
第1講 ブッダの食生活(サンガの法律としての律蔵;ブッダの伝記に現れる特徴ある食事;乞食作法;乞食以外の食事方法;食事を受ける際の禁止事項;その他)
[日販商品データベースより]第2講 一日不作、一日不食―インドの戒律から中国禅宗の清規へ(禅宗興起以前の中国仏教でおこった食事制限の変化―肉食の一部許容から全面禁止へ;インド仏教の戒律から中国禅宗の清規へ;思想背景―唐代禅「作用即性」説)
第3講 何時やるか、今でしょ!!―道元に下された老典座の一槌(道元の伝記;『典座教訓』の教え)
ブッダから道元、現在の禅寺での食事まで。食の変遷から仏教のきた道をたどる!
一流の講師陣による連続講座を書籍化。
【目次】
まえがき (松田 隆行)
第1講 ブッダの食生活 (佐々木 閑)
第2講 一日不作、一日不食 ―インドの戒律から中国禅宗の清規へ― (柳 幹康)
コラム1 中国仏教の精進料理と食事作法 (吉田 叡禮)
コラム2 韓国の精進料理 (沈 明姫)
第3講 何時やるか、今でしょ!! ―道元に下された老典座の一槌― (中尾 良信)
コラム3 禅の修行と食 ―そのこころと作法― (山ア 紹耕)
あとがき (安永 祖堂)