この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食料自給率100%を目ざさない国に未来はない
-
価格:748円(本体680円+税)
【2009年09月発売】
- 明治〜昭和前期漁業権の研究と資料
-
価格:68,200円(本体62,000円+税)
【2021年07月発売】
- 江戸東京野菜の物語
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
- JA解体
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 「ただの虫」を無視しない農業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2004年03月発売】
[BOOKデータベースより]
TPP上陸に備えて改めて問われる農業問題。すべての争いは『食』から始まる。わが国の生活者の“幸せ”を願い、平和で豊かな永続性のある国づくりのためには、「食の国際化」から脱却し「食の地域化」が絶対条件です。今こそ、『地産地消』の出番です。
第1章 「食の国際化」は戦争の火種
[日販商品データベースより]第2章 生存率を示す食料自給率
第3章 「食育」は『地産地消』の理念
第4章 「食育」のあるべき姿
第5章 『地産地消』の生き方
第6章 豊かな暮らしのために
平和で豊かな国づくりのためには、「食の国際化」から脱却し「食の地域化」が絶対条件。「地産地消」を基軸に、その評価を示す「食料自給率」や、その理念である「食育」のあるべき姿を考える。