この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略JSTQB Foundation教科書&問題集
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
- 実験の民主主義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 最終講義 学究の極み
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2024年05月発売】
- 親鸞と救済
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】
- 政治哲学者は何を考えているのか?
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
幼い頃に形成された性格や気性は年をとっても変わらない。長く教育に携わる著者が、聖徳太子の四箇院の思想をモデルにあるべき教育を示す。
第1章 二一世紀社会に生きる子どもの育て方(三つ子の魂百まで)
[日販商品データベースより]第2章 人間教育の礎(プレホスピタルケア実践の道;人命救助を目指す教育道;人命救助の価値とその思想;育てれば育つ人間その教育;真理愛と求道心について;この道より我を生かす道なし)
第3章 お茶の間談義(現代人の忘れもの;仮面をとった人間親鸞;母となる日;人間の心得)
幼い頃に形成された性格や気性は年をとっても変わらない。現代社会の抱える問題は幼児期からの正しい教育によって解決できる。聖徳太子の社会福祉施設をモデルに、21世紀に求められる教育のありかたを考える1冊。