- ムハマド・ユヌス自伝 上
-
ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫 NF444
Vers un monde sans pauvrete´.- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2015年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150504441
[BOOKデータベースより]
貧しい人に無担保で少額のお金を貸し、それを元手に事業を始めさせ、経済的に自立するよう支援する―バングラデシュで始まった「マイクロクレジット」は、世界中の貧困撲滅に大きく貢献した。次世代のビジネスモデルとして、ユニクロなどの大手企業からも注目を集めている。この画期的な手法を発案し、ノーベル平和賞を受賞したユヌスとは、どのような人物なのか?社会を変えるために闘った男が自ら語る、真実の物語。
第1部 はじまり(一九四〇年〜一九七六年)―ジョブラ村から世界銀行へ(ジョブラ村にて―教科書から実践へ;世界銀行との関係;チッタゴン、ボクシラート通り二〇番地;少年時代の情熱;アメリカ留学(一九六五年〜一九七二年);結婚とバングラデシュ独立(一九六七年〜一九七一年);チッタゴン大学時代(一九七二年〜一九七四年);三人農場での実験(一九七四年〜一九七六年);銀行経営に乗り出す(一九七六年六月))
第2部 実験段階(一九七六年〜一九七九年)(男性ではなく女性に貸す理由;パルダで隠されている女性たち;グラミンの女性行員;グラミンに参加する方法;返済方法;グラミンと一般の銀行との違い;農業銀行の実験プロジェクト(一九七七年〜一九七九年);聖なるイードの日(一九七七年))
貧困なき世界を実現するためのビジネスとは? ノーベル平和賞受賞者が記した半生
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 清少納言を求めて、フィンランドから京都へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年08月発売】
〈創立70周年記念作品〉貧困なき世界を実現するためのビジネスとは? ノーベル平和賞受賞者が記した半生