[BOOKデータベースより]
宗教とは何か―。信仰、戒律、儀礼に基づく生き方は、私たち日本人にはなじみが薄い。しかし、食事の前後に手を合わせ、知人と会えばお辞儀する仕草は、外国人の目には宗教的なふるまいに見える。宗教的儀式と文化的慣習の違いは、線引き次第なのである。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から、仏教、ヒンドゥー教、そして儒教、道教、神道まで。世界の八つの宗教をテーマで切り分ける、新しい宗教ガイド。
なぜ「神」と「仏」が区別されるのか
薄い宗教(世界の大伝統;神の物語と悟りの物語)
濃い宗教(信仰;奇跡と呪術)
宗教の仕掛け(戒律;儀礼)
宗教の多様性と現代社会
資料編 世界の主な宗教概説
宗教的儀式と文化的慣習の違いは線引き次第。宗教とは何か。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から、仏教、ヒンドゥー教、そして儒教、道教、神道まで。世界の8つの宗教をテーマで切り分ける、新しい宗教ガイド。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老いを愛づる
-
価格:902円(本体820円+税)
【2022年03月発売】
- 中村天風 その人生と名言
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 脳はみんな病んでいる
-
価格:781円(本体710円+税)
【2023年08月発売】
- 小学生が夢中になる!こくごの教養マンガ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- コミュ力は「副詞」で決まる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
イスラム教徒と日本人は所作を重視し、「一」神教か「多」神教かも見方次第?目からウロコが落ちていく、深くてやさしい宗教ガイド。